このシリーズ始まって以来2度目の3連投
本日ご紹介するのは
BY-SEXUALの3rdアルバム
「Cracker」です。
ハッカーではなく、クラッカーです(笑)
発売日は1991年の10月9日
自分の誕生日なので
日付まではっきり覚えている。
発売前からお店で予約して
楽しみにしていたアルバムです。
発売元はポニーキャニオンなのですが
初回盤はジャケットにミスプリントが
あります。
ジャケットの裏表紙に1曲目のタイトルが
印刷されていないのが初回生産盤です。
大手企業らしからぬミスです、、
で、中身はいつものデジパック仕様
それでは曲紹介を致します
1 HYSTERIC
2 NO TEXT
3 ALICE
4 DREAM IS DREAM
5 B-CUP
6 HOME ALONE
7 MONEY & DIAMONDS
8 RICH BOY
9 GOD MOTHER
10 PSYCHIC DANCE
11 NARCISSUS
12 PARADISE ALLEY
と言った内容の12曲
1曲目の「HYSTERIC」はシングルで
先行リリースされました。
アルバム収録曲とはテイク違いで
こちらのシングルバージョンの方が断然良い
歌詞の内容は1作目に収録されていた
「SO BAD BOY」の続編を思わせる。
このアルバムの中で、と言うか
彼らの曲で1番好きな曲です(^^)
2曲目は「NO TEXT」
恋愛のテキストに載ってない!
みたいな歌詞、ノリノリのナンバー
3曲目「ALICE」
彼らの楽曲は作詞SHO、作曲RYOのパターンが多いのだが、この曲は作詞がNAO。
たぶん彼らの曲で1、2を争うスピーディーな
ナンバー。
4曲目は「DREAM IS DREAM」
アニメオタクの主人公のお話をノリのいい
曲に上手くのっている。
5曲目の「B-CUP」もシングルで
先行リリースされています。
とは言ってもこの「幕末純情伝」の
カップリング曲で元々のタイトルは
「沖田総司はBカップ」
競馬場でレースでも始まるのかっ!?
みたいなオープニング
同年公開された渡部謙、牧瀬里穂主演の映画幕末純情伝の主題歌でした。
「沖田総司はBカップ」は挿入歌。
6、7曲目は「HOME ALONE」
「MONEY & DIAMONDS」中休みと言ったところ(笑)
8曲目は「RICH BOY」
ベースのDENが作詞した曲、
お金はいくらでもあるけど友達がいない
みたいな曲、聴きやすくて好き。
9曲目「GOD MOTHER」
これも速い曲、歌詞はマザコンの少年が
彼女とデートすると言った内容。
10曲目「PSYCHIC DANCE」
明らかに雰囲気がこれまでと違う…
でも嫌いじゃない。
11曲目「NARCISSUS」
本当は1曲目にもってくる
予定だったらしいこの曲は、
とてもバイセクの音楽とは思えない
ディープな妖しい曲。
そしてラスト曲
「PARADISE ALLEY」
このアルバムで唯一のバラード曲
今でも大好きな
退屈しないアルバムです。
もちろんVHSも全て持ってます(笑)
大好きだったので彼らの作品は
デビュー前に配布されたソノシート
「BAD BOY BLUES」以外全部もってます。
おまけ
NAO以外の3人は中卒(^o^;)
18歳でデビューって凄いわ
真ん中で中指立ててるのは現在、テレビ業界に復活された松本伊予さんの旦那さんです。
この頃からキ○イです(笑)
今ではだいぶ丸くなられましたが…
それでは、また~(^^)
まさきち blog
酔っ払っいの戯言です
0コメント