皆さんこんばんは~(^^)
本日から始まる事になりました、
「往年の名盤」シーリーズ。
記念すべき第1回目の名盤はこれ!
THE YELLOW MONKEYの
「Jaguar hard pain 1944-1994」
通算4枚目となるこのアルバムは
全12曲で構成されています。
この作品は全曲を通してひとつの物語と
なっており、1944年異国の戦場で
戦死した主人公、ジャガーの魂が50年の
時を経て恋人マリーを捜すといった物語。
今から23年前に
私が初めて聴いたイエモンのアルバム。
スローなテンポで始まる1曲目の
SECOND CRY
そしてイカすドラム音で繋ぐ2曲目の
FINE FINE FINE
このアルバムのなかで最も
「タンゴでロック」な5曲目の
薔薇娼婦麗奈
しっとりと落ち着いたバラードの8曲目
セルリアの丘
そして、ラストナンバー
MERRY X'MASへと続いて行く。
20年以上経った今でも聴けるって、
もう
名盤以外の何物でも無いでしょ(^^)
まさきち blog
酔っ払っいの戯言です
0コメント