往年の名盤 #11

当時15歳の私が初めて聴いたのは、
1991年リリースの「愛と平和」と言う3rdアルバム。
学校1ヤンキーの友人に勧められて聴いたのを覚えている、半信半疑だったが
CDを再生すると、ある意味ド肝を
抜かれた。今まで全く聴いた事が無い
デジタルサウンドが私の

ハードロックな耳を突き破った。

今回紹介するのはその
デジタルロックバンドの1stアルバム

SOFT BAREET「EARTH BORN」

です。

1989年リリースなのでアナログ盤が
存在するはずなのだが見た事が無い。
しかし、デジタルが売りのバンドが
レコードなどと言ったアナログなど発売
するだろうか、情報が無くわからない。
写真(上)は所謂、通常盤で、初回盤は
ブックレット付きのBOX仕様となって
いる。

収録曲を紹介しよう

1.BODY TO BODY 
2.HOLOGRAM ROSE 
3.WITH YOU 
4.BORDER DAYS 
5.KO・KA・GE・NI 
6.L-MESS 
7.SPINDLE 
8.PASSING MOUNTAIN 
9.EARTH BORN 
10.BLACK ICE 

と、言った内容の
全10曲で構成されている。

特筆すべきは1曲目のBODY TO BODY、
デジタルでハードなナンバー。
このアルバムの1番バッターとしての
仕事を存分に発揮した作品で、
例えるなら
1打席目の初球でツーベースヒット!

「こいつやるやん」だ。笑

テンションそのままに、
2番バッターもやってくれる。
HOLOGRAM ROSEの外野安打だ。

ノーアウト1塁3塁

頬の筋肉が緩まない訳がない

3番バッターの
WITH YUOだ。

なんだよ!ピッチャー
焦ってんのかよ!

デッドボールだ。

ノーアウト満塁、

ベンチ、満面の笑み


はい、「お待たせしました」と登場の
4番バッター
BORDER DAYS

初球キャッチャーフライ!


おい

まぁしゃーない頼むぞ5番バッター
KO・KA・GE・NI

ショートライナー


アタリは良かったんだがなぁ
てかこの曲バラードやしな

だんだん
ベンチの皆さんが竹内力みたいな顔に…

いや、ほんま頼むぞ!
6番バッター
L-MESS


三振



3者残塁…

まるで
阪◯タイガースのようなアルバムだ。

やっぱりクリーンナップがしっかり
しやんとなぁ…

曲順って大事やわ~

ちなみに7~10曲目はきちんと結果を
出しております。


あ、1人多いね 笑







0コメント

  • 1000 / 1000

まさきち blog

酔っ払っいの戯言です