往年の名盤 #17

お前、音楽ってどんなん聴いてんの?


俺、BOOWY

俺、X

俺、BUCK-TICK

俺、D´ERLANGER


あっ 俺、安全地帯


「 え!? 」



一瞬時間が止まった。


あきらかにズレた奴がいた、

それもそのはず、当時の16歳が聴く
音楽では決して無い、
我々の親の世代の音楽だ。

今から25年ほど前、
そのズレた友人のおかげで出会えた
バンドの作品こそ

今回、紹介する名盤でございます。

安全地帯の1stアルバム

安全地帯 Ⅰ Remember to Remember

リリース年は1983年なので、
このLPはもちろん当時購入した物では
ない。
初めて聴いたアルバムは1993年に
リリースしたベストアルバムだった。

これを聴いて全曲気に入ったので、
当時発売していた作品を全て網羅した。

それでは
曲紹介をしようと思います。

A面
1. ラスベガス・タイフーン
2. ラン・オブ・ラック
3. エイジ
4. イリュージョン
5. サイレント・シーン

B面
1. アイル・ビーオン・マイ・ウェイ
2. ビッグ・ジョーク
3. リターン・トゥ・フォーエバー
4. 冬CITY-1
5. エンドレス
6. アイ・ニード・ユー

と、言った内容で
このアルバム、発売から30年以上も経つ
と言うのに今でもぜんぜん聴ける。




問題

玉置浩二はどれでしょ~~か

50歳くらいの人にはわかるかな 笑

懐かしの逸品でしたー(^^)

0コメント

  • 1000 / 1000

まさきち blog

酔っ払っいの戯言です